-
こどもの国
- おでかけした日
- 2008年11月16日
満足度 : (未設定)ゆみこ
初めて行くにはちょっと分かりづらい場所にあります。中に入ってみると入場料大人500円で1歳の娘は無料でした。メインの遊び場は、公園中あるような滑り台やトンネル、網などのちょっと豪華版が室内にある感じでした。その横にブロックの遊び場やおままごともあり赤ちゃんから子どもまで楽しめます。別の階で音楽のイベントもやっていました。子どもたち自身で鳴らせるように太鼓やマラカスが置いてあり一緒に楽しむことができました。
大人1人の金額 : (未設定)
子ども1人の金額 : (未設定)
0件のコメント(コメントを書く) -
プラレールキッズターミナル
- おでかけした日
- 2008年10月23日
満足度 : (未設定)ゆみこ
プラレールの遊戯施設……ではありますが、早い話が子供の有料遊戯施設とゲーセンです。遊戯施設の方は遊具を登ると子供の秘密基地のようなプラレールの小部屋があり、置いてあるプラレールで自由に遊ぶことができます。併設のゲーセンの遊具はちょっと力が入っていて、小型の列車や新幹線(大人と子供一人ずつ乗れます)が実際にレールの上を走ります。金太郎と通勤電車ぽいのとはやぶさとN700の四種類。繁盛してるときは多少待たされることもあるので、ご注文を!
大人1人の金額 : (未設定)
子ども1人の金額 : (未設定)
-
権現堂公園
- おでかけした日
- 2008年09月24日
満足度 : (未設定)ゆみこ
春には桜、梅雨には紫陽花、秋には曼珠沙華が楽しめます。桜の時期には毎年屋台が盛況していますし、紫陽花は様々な種類が見れます。曼珠沙華は赤白黄色と色が揃っており、非常に可愛らしいです。それぞれ花が盛りの頃には駐車場が有料になり、ご近所の方々なのか車椅子のおじいちゃんおばあちゃんがぞろぞろとお散歩にいらしている感じです。 人が多いときは難しいかましれませんが、基本的になだらかな道が続いているのでお子さんでも転ばずに走り回れます。なかでも紫陽花は花の壁が出来るほどに咲くので毎年楽しみにしています。機会があれば是非どうぞ!
大人1人の金額 : (未設定)
子ども1人の金額 : (未設定)