マイページ記録

総アクセス数
24,682
もらったいいね
114

いいねした口コミ

  • 六本木ヒルズ

    おでかけした日
    2014年07月16日
    満足度 : (未設定) tommy

    めちゃくちゃ暑い中、ローダーデールに行った帰りに発見! 全部で66体あるそうな。

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • 上野公園(上野恩賜公園)

    おでかけした日
    2014年07月12日
    満足度 : (未設定) S.H

    不忍池の畔で猿回しのショーをしていました。可愛い子猿が芸を見せてくれて、親子で楽しめました。ジャグリングとか何かしら週末は出し物をしていますね、上野公園。

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • CAFÉ TABATHA(カフェタバサ) 新宿店・新宿タカシマヤ

    おでかけした日
    2014年06月12日
    満足度 : (未設定) あずきなこ

    何度も行ってます。 キッズチェアもバンボもあるので、月齢が小さい時にデビューしました。 離乳食(和光堂のもの)をチンして出してくれますが、無いよりは助かりましたし、和光堂は子供も食べつけていたので、良かったです。 大人も普通に食べれるメニューですし、パンケーキやクレープなどもあるので、お茶にも丁度良いです。 窓から下を見ると、沢山電車が走っているので、電車好きな男の子は大喜びでした。 赤ちゃん休憩室が同フロアすぐの場所にあるので、行って戻って来るママもいます。 行き易く居心地も良いので、カフェデビューや、1人と子供1人でお茶したい時なども良いと思います。 対応年齢も幅広いので、それも良いです。

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • 東京ドームシティ(とうきょうどーむしてぃ)

    おでかけした日
    2014年07月17日
    満足度 : (未設定) あずきなこ

    シティ内のあそぼ〜のは、子連れで遊べるスポットとして高リピートです。 その隣にはフードコートもあるので、昼間は親子がわんさか。 授乳室やオムツ交換台は方々に結構あるので、困ることはありません。 ドームホテルも子連れに慣れています。 ラクーアは、子供が楽しめるプチアトラクションもありますし、レストランも子連れに慣れています。僅かですが、子供服やグッズを取り扱っているお店が4Fにあるので、お着替えが無くなった時など利用しました。

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • ASOBono! アソボ〜ノ!

    おでかけした日
    2014年04月16日
    満足度 : (未設定) あずきなこ

    刺激的な遊びが都心で出来るので、高リピートです。 ベビーも遊べますし、大きな子も遊べるので、沢山の親子さんで賑わってます。 平日昼間でも結構な混み具合です。 フリーパスを買って遊ぶ方もいます(夏休みなども繁忙期は販売しない)。 ボー○ルンドなども行ってますが、キドキドは都心にそんなに無いので、こちらは大助かりです。

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • 東京ミッドタウン(とうきょうみっどたうん)

    おでかけした日
    2014年07月20日
    満足度 : (未設定) S.H

    ミッドタウンの広場にゴジラが! かなりの迫力に怖がっているお子さんも今したよw

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • 【閉館】こどもの城(こどものしろ)

    おでかけした日
    2014年06月27日
    満足度 : (未設定) sputnik841

    0歳児と私、1歳児と友達の4人で初来訪。 入館後まずは、「0、1、2歳のぽかぽか広場」へ。既製品だけでなく牛乳パックを利用した手作りのものなどおもちゃが多く、また、スタッフ方がケアをして積極的に遊んで下さり、子供は大喜び! お家遊びのヒントをもらったり、ママも大助かり&楽しめました! 1歳児は音楽ロビーで木琴や太鼓を叩いたり、ジャングルジムで動き回ったりと、地域の児童館ではできない遊びをたっぷりと楽しんでいました! お昼はB1のフリーホール(休憩室)で取ったのですが、ここが空いていてとってもオススメ!ちょうどその時は私たちしかおらず、ゆっくり気を使わずにおしゃべりもできて大満足でした。 入館料がかかりますが、出入りは自由ですし、普段できない遊びができるので、とても良いプレイスポットです!

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    2件のコメント(コメントを書く
  • 辻堂海浜公園

    おでかけした日
    2014年05月10日
    満足度 : (未設定) sputnik841

    0歳児とピクニックに行ってきました!とても広い園内では、テントを張って日光浴をしている家族も多く、のんびり過ごせます。 交通展示館には授乳室があり、授乳目的の場合は入館料無料でお借りすることができます。オムツ替えもできるため、とても便利です!

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • チェゴヤ 吉祥寺店(ちぇごやきちじょうじてん)

    おでかけした日
    2014年06月29日
    満足度 : (未設定) セレナ

    お子様ランチ650円がオススメです。辛くない焼き肉、ナムル、おにぎりやプリンがついています。味がおいしいようで、子どもは完食でした!会計時にコインがもらえ、表のガチャガチャが1回まわせます。 両親はランチセットを頼みました。いつも子ども連れだと辛いものは頼みにくいのですが、今回はお子様ランチがあったので気兼ねなく・・・ユッケジャンやスンドゥブチゲがとっても美味しいですよ〜 ※全国チェーンなんですね・・・知らなかった・・・

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • 浅草花やしき

    おでかけした日
    2014年05月25日
    満足度 : (未設定) 洲子ママ

    浅草寺でお参りをしてずっと境内を抜けていくと出現します。 改装前はレトロな雰囲気が漂う感じでしたが外観でだいぶ印象変わったかな?最高速42km/hの日本現存最古のコースター「ローラーコースター」は超怖いです。子供と一緒にキャーキャー言ってしまいました。 お化け屋敷がいくつもあったり、メリーゴーランド、ちびっ子観覧車、ゲームコーナーなど、キッチュで楽しいアトラクションがいっぱいでした。 いい意味で巨大なデパート屋上という感じです!www

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • としまえん

    おでかけした日
    2013年09月05日
    満足度 : (未設定) けいこ

    まだ早いかなーと思ったけど、クーポンもあったのでちょっとチャレンジして、平日に行ってきました。 キッズのりもの1日券は身長110cm未満の子供が利用できて、 結構色んな乗り物に乗せれる事ができた。 90cm以上なら大人の付き添いで乗れる乗り物が多し。 平日でも混んでいると言われる、ジャングルハウスも当日は空いていて、楽しめました! トランポリンも同じく。

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • としまえん

    おでかけした日
    2014年06月08日
    満足度 : (未設定) 洲子ママ

    練馬区豊島園駅下車すぐ。 結婚して以降、初めての入場。広くてうちの娘は大興奮。ちなみに豊島園は東京で最大規模の遊園地らしいです。ジェットコースターやメリーゴーランドなどもあるのですが割と絶叫系が多い印象。でも相当遊べました。 ちなみに知らなかったのですが、としまえんのもり昆虫館はヘラクレスオオカブトを一年中鑑賞することができたり(入館料別途)、日帰り温泉「豊島園庭の湯」があったり(別料金)結構盛りだくさんでした。 今後は夏のプール、冬の屋外アイススケー、屋内釣り堀も挑戦かなー。

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • 赤坂サカス

    おでかけした日
    2014年06月13日
    満足度 : (未設定) セレナ

    赤坂サカスに行ってきました〜 赤坂界隈にお出かけするときはいつも、お昼に赤坂サカス逃げ込んでしまいます。赤坂には名店がたくさんありますが、子供とぶらぶらしながらお手頃価格のランチを探すとなると、やっぱりココが無難な気がしています。 地下の千代田線につながる階段ではプロジェクションマッピングがされており、子供たちがしばしば遊んでいます。 ちなみに授乳室は「赤坂Bizタワー」1Fアトリウム脇のトイレ横にあります。 (じつは子供が小さい頃、赤坂で授乳室を探していて助かったんですよね〜)

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • 赤坂サカス

    おでかけした日
    2014年06月17日
    満足度 : (未設定) Pon

    坂サカスのTBSストアでルーズベルトゲームのポップコーンを購入。 有名なアメリカのポップコーン会社の製品とあって、キャラメルと塩味のコンビネーションが美味でした。 大人の味かなと思ったのですが、息子も気に入った様子。 他にもアニメの商品に関心を示していました。 買いませんでしたけど。。

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • おでかけした日
    2014年06月17日
    満足度 : (未設定) SHIHO

    10か月の子どもと一緒に行ってきました! 館内は広くて、面白そうな遊び場が盛りだくさん!! 全体的には、赤ちゃんよりも、歩けるようになってからの子どもの方が楽しめる気がします。 ただ、0~24か月までの赤ちゃんだけが遊べる赤ちゃん広場があるので、小さい赤ちゃんも楽しめます! 屋内遊び場なので、授乳スペース、おむつ替えスペース、離乳食を食べるスペースなどは、充実してます。 館内では、大人は飲食できませんが、施設の前に、大人が飲食できるお店があるので、ランチも問題ナシ!です。

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • 北の丸公園

    おでかけした日
    2014年06月10日
    満足度 : (未設定) セレナ

    今日は子育て仲間と皇居北側の北の丸公園へ! 皆でお弁当を持って集合です。私は文京区在住ですが自転車で20分ぐらいで到着します。電車だと九段下や竹橋が近いんですかね? 千葉からも子連れで集合です! 皇居と一体化しているので、当然かもしれませんが大変手入れの行き届いたきれいな公園です。しかも武道館周辺の森ですので空気が違う・・・ レジャーシートを敷いてお昼ご飯を食べるのはOKですので皆さんでプチパーティーを行いました。 うちの子はシャボン玉に一生懸命でした(人のところに飛ばすなよう〜www) カップルも多く、となりの方々は折りたたみのテーブルで冷やした白ワインを飲んでました・・・優雅。 30分に1回程度、自転車で警備員さんが回っているのでマナー指導含め安心して利用できる公園です。 下記は必ず注意されると思いますのでくれぐれもマナーを守って気持ちいい森林浴を! <注意事項> ※球技禁止です。多分フリスビーなども禁止。 ※テント禁止です。となりのカップルはサンシェードをたたむよう指導されてました。まあ、みんながやりだしたら海水浴場状態ですよね・・・ ※禁煙です。というかマナー違反の人もいましたがすぐ指導されて武道館横の喫煙所に行くように言われてました。個人的にはありがたい・・・

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • シネマイクスピアリ

    おでかけした日
    2014年06月08日
    満足度 : (未設定) セレナ

    比較的空いているシネマイクスピアリ。 土日に突然「映画行きたいよね〜」となる我が家は、いつも若干遠いのですがシネマイクスピアリに行ってます。 先日も「アナ雪」にドレスを着てお出かけです(2回目・・・) 結構な人気ですが30分前に到着すればスムーズに入れました〜 特に前売り券などを使われるときはWEB予約では使えないのでココがオススメだと思います〜! ちなみに土日はイクスピアリでよくイベントもやってますのでそれもセットでオススメです!

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • 愛宕神社(あたごじんじゃ)

    おでかけした日
    2014年06月07日
    満足度 : (未設定) セレナ

    御成門から東京タワーへ向かう帰りに立ち寄りました。 入り口に看板が掲げられている通り 「出世の階段(男坂)」 があります。激しく急な階段です。ちなみにオットは「出世するぞ!」と寝ている子供を抱えて上っていきましたが、他の方はやめておいた方がいいと思います。 アトラクション並みに急な階段ですのでハラハラでした。 ただ上ってみると何しろ「涼しい!」。山頂らしく気持ちよく愛宕山の森の風が流れていきます。山頂には本社などと大きな鯉がたくさんいる池(エサも買えます)、それにお守りを売っている社務所などがあります。ちなみにバテたオットは社務所で買ったラムネをゴクゴクしていました。 写真は男坂の上から見た出世した時に見えるであろうありがたい景色です〜www

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • 東京国立博物館(とうきょうこくりつはくぶつかん)

    おでかけした日
    2013年10月30日
    満足度 : (未設定) セレナ

    行ってきました、京都展。 国宝と重要文化財のオンパレードで特に狩野一族の屏風絵は多数あり圧巻でした。 国立博物館はベビーカー貸し出しをしてくれるのでかなり楽ですよ!(ただし各館ごとに返却の必要あり)

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
  • 東京国立博物館(とうきょうこくりつはくぶつかん)

    おでかけした日
    2014年06月15日
    満足度 : (未設定) セレナ

    行ってきました!初夏の国立科学博物館! この季節、雨が大変なことにあっていますが、館内は芝生がきれいでものすごく気持ちよかったです。 特に最近4才さんになってから大きな美術品に興味を持っているらしく埴輪や彫刻、仏像などを見て子供は大興奮でした・・・多少マニアックですが・・・ そして、な、なんと入り口にきれいな建物が出現しています・・・お土産ショップとレセプションのようですが館内内側には 授乳室やユニバーサルトイレができていました! 授乳室も含め、博物館の各建物はばっちり冷房も効いているのでこの暑い夏お母様方にはオススメです。

    大人1人の金額 : (未設定)

    子ども1人の金額 : (未設定)

    0件のコメント(コメントを書く
«前へ 3 4 5 6 7 次へ»

(全128件中 101〜120件目を表示)

アプリで子育てがもっと楽しく。

育児の合間でもサクサク快適、すぐ使えるお役立ち記事を毎日配信。
カンタン登録で地域や子どもの年齢などあなたにあった子育て情報をお届けします。